スポンサーリンク
クラウン(GRS200)

200系クラウン オーディオパネル(ナビ)の外し方

木目パネル下のパーツを外します。 ここはグローブボックスを開けて手で引っ張るだけで外れます。 左右がボルトで固定されているので工具で外します。 下側を持ち上げるようにして 手前に引くと外れますが、まだ裏側で配線が繋がっています。 手前に2本...
クラウン(GRS200)

クラウンのバッテリー交換で変わったこと

おそらく瀕死?だったであろうバッテリーから新品のバッテリーに交換して 変わったことがあったので紹介します。 結論から言うと全体的に電装品の動作が安定するようになりましたね。 アトラスのバッテリーに交換しました。 エンジンのかかりが良くなった...
クラウン(GRS200)

200系クラウンバッテリー交換の手順 【GRS200】

購入したのはアトラスのMF90D23L (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curren...
スポンサーリンク

180系クラウンアスリートの前期後期・グレードまとめ

180系クラウンアスリート 各数値や前期後期の違い、グレードによる差など個人的によく確認する項目をまとめていきます。 (wikipedia掲載画像 作者 Mytho88) 200系の先代にあたるのがこの180系クラウン通称ゼロクラです。 2...
クラウン(GRS200)

200系クラウンのスピーカー音漏れ検証

ふといつも聞いている音量でどれくらい車外に音が漏れているのか気になったので 簡単にですが検証してみました。 普段は音量15で聴いてます。 会話するにはちょうどいい音量です。車外からはよっぽど近づいて耳を澄ませないと聞こえないレベルだと思いま...
クラウン(GRS200)

200系クラウン ダッシュボードスピーカー(ツィーター)交換

運転席側ダッシュボードスピーカー(ツィーター)が故障して鳴らなくなりました。 プツプツと途切れてまた鳴っていたのですがしばらくして完全に無音状態になってしまいました。 助手席側のスピーカーと入れ替えてみると鳴ったので車体側に問題はなく スピ...

YouTubeの収益化審査に無事合格!

落ちてからの再挑戦! 再審査にて無事合格できました! 審査日数 最初の審査は3日で不合格通知。 再審査は4日で合格通知がきました。 原因(?)と対策 繰り返しの多いコンテンツで弾かれていたのですが詳細はわからず とりあえず合成音声を使用した...
クラウン(GRS200)

2.5Lの前期後期 グレード構成の違い解説!

今回はよく聞かれることがある 2.5Lのグレードの序列や内容について詳細を解説していきたいと思います。 まずグレード内に「アスリート」が存在しますが、これはクラウンアスリート・クラウンロイヤルサルーンのアスリートを指しているわけではないので...
クラウン(GRS200)

2.5L乗りが羨む、3.5Lの豪華装備解説!200系クラウンアスリート

今回は3.5Lにしかない豪華装備を紹介します。(標準装備はGパッケージのみの物もあります) 17インチフロントディスクブレーキ 2.5Lよりも強力なパフォーマンスを支えるため、より強い制動力を得るため大型化されたフロントブレーキ。 対向4ポ...
クラウン(GRS200)

200系クラウン前期乗り向け CD作成手順

200系クラウン前期に乗っていて 何らかの理由でBluetoothを使いたくない、使えない方向けにCD録音での音楽再生の方法を紹介します。 結構面倒ですが、疑似的に後期USBを再現できます(?) 書き込み作業(PC) CDには一回しか書き込...
スポンサーリンク