まず前提として致命的な不満というものはありません。
私が乗っているのは前期型2.5Lアスリートなので後期や他のモデルでは解消されている不満もあるかもしれません。
以前にメリットデメリットであげた項目もおさらいしつつ新たにでてきた不満を書きます。
魅力はこちら↓
■オートライトオフがドア連動
クラウンというかトヨタ車のオートライトの制御がドア連動らしいです。
夜間にエンジンを停止した後すぐに車から出ない時ってありますよね。
その時にライトのスイッチをオフにするかドアを開けるかしないとすぐには消えないんです。
これが地味にめんどくさいんですよね。
↑エンジン停止後つきっぱなしのライト類
アイドリングストップ搭載車やマニュアル車のエンストなど
公道走行時にエンジンが止まる車もありますが、クラウンはどちらでもないので
エンジンオフ連動にしてほしかったところです。
故意にプッシュボタンを押さない限り、エンジンオフになることは基本的にはないはずですから。
消灯タイミングをエンジンオフに変更できるキットがあるみたいなので購入を検討します。
■メーター周辺のボタンが光らない
左側ODO/TRIPとRESET
右側メーターの明るさ調整
これらが光らないので夜間に操作するとき場所がわかりにくいです。
↑真っ暗なところだと場所がわからない(右のボタンは街灯で見えてるだけ)
↑ここにあります。
■Bluetooth接続がちょくちょく途切れる
いきなり音声が流れなくなる時があります。
接続は維持されているので謎です。
再接続で直ります。
■Bluetooth接続時にプレイリスト間スキップができない。
iPhone接続時はアルバムのスキップの項目がナビ画面に表示されません。
ステアリングスイッチ長押しでのプレイリスト変更もできず
スマホ側からの操作になるため運転中は操作不可能です。
また、長押ししなければ普通の曲スキップはできるんですがちょっとラグがあります。
■Bluetooth以外での音楽再生が手間(前期)
先ほどの手間を回避するための選択肢となると
USBやSDカードといったものが音楽の追加、削除が楽で使いやすいと思いますが
USBは200系後期から、SDカードは210系後期からしかなく
前期はCD・CD録音再生・MDでなんとかする必要があります。
CD録音で一応問題は解決しますが、これが面倒なんですよね(笑)
まず大量の使い捨てのCD-Rか使いまわせるCD-RWを用意
↓
CDの記録時間の上限を気にしつつプレイリストを作成する
↓
数十分かけ書き込み
↓
ナビのHDDに数分かけて録音
↓
録音したデータをナビで作成したマイベストに追加
CD-RWならフォーマットに数分かかります。
USBやSDカードならコピペ&削除で済む動作を前期で再現すると
ここまで面倒なことになります。
録音されたデータの曲名がトラック〇(1から連番)と表示され
プレイリストから削除する際にわかりにくいのも不満です。
私は頻繁にプレイリストを変更して聴きたいので
CD-RWを使用しての録音再生にしています。
携帯電話にBluetooth機能がない、長時間ドライブで充電しながら
音楽を聴くのはスマホに申し訳ないと思う前期乗りはお試しあれ。
■オーディオのランダムスキップの仕様
このランダムを押すとプレイリストの中からランダムで曲が選ばれ再生されるのですが
曲を聞き終わらないとランダムになりません。
曲を途中でスキップするとプレイリストの並び通りに次の曲が再生されます。
私は頻繁にプレイリスト間のスキップを行うので、プレイリストの最初の方の曲は
やや聞き飽きてくることが多く、いつもと違う曲順で聞きたいときがあるので
少し不便に感じる仕様です。
■ドリンクホルダーもうちょい欲しい
前後二か所ずつドリンクホルダーはありますが
スマホやキーケースなどの小物を入れることがあるので
一人の時はまだしも、誰か乗せるとドリンクを置くところがなくなります。
ボトルガムや小さなゴミ箱などを置いてしまうと貴重なスペースがなくなってしまいます。
210系からはドアポケットにドリンクホルダーがあるのでこの不満は解消されています。
↑物を取り出しにくいリアドアポケット