200系クラウンアスリート メリット&デメリット/不具合(故障)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メリット

200クラウンのメリットとデメリット、発生した不具合(故障)についての記事です。
(記事を編集することがあるので動画の内容とは異なる部分もあるかも)

①快適装備が揃っている
私のクラウンは前期型なので10年以上前の車なのですが
私が欲している装備、あったらいいなと思う装備は一通りあります。
ETC、バックカメラ、ステアリングスイッチ、パワーシート、スマートエントリー&スタートシステム等です。
こういった装備がある車に乗るのは初めてなのでとても快適です。

さらに上級グレードとなるとリバース連動ミラー、シートメモリーなども追加されます。

②運転しやすい
感覚的な話になるのですが個人的にはすごく運転しやすい車だと思います。
乗り心地はアスリートは硬いと言われていますが
柔らかすぎず硬すぎず快適です。

最小回転半径は5.2mでボディサイズの割に小回りも効く印象です。
(引き合いに出すのはおかしいですが)以前乗っていたEK9が最小回転半径5.3mで
コンパクトなボディの割に小回り効かないなと思っていたので真逆の印象です。


外装は純正にリア3面スモークというスタイルなんですが
覆面と勘違いされるのか後続車がかなり車間距離を空けている時があります。
煽られにくいという点でも運転しやすいかと思います。

③トランクが広い

広いです。持て余しています。

④静粛性が高い
外がうるさくてもドアを閉めれば静かな世界になります。
エンジン音や走行音もあまり車内には聞こえないため静かです。

デメリット

①収納は多くない
少なすぎるということはありませんが
ドアサイドのポケット(特に後席)が使いにくく
ドリンクも基本4本が限界です。
210系はドアポケットにドリンク用のスペースがあるので羨ましい。

フロント

リア
フロントよりもさらに狭く使いにくい

②トランクスルーがない
トランクは広いのですが、奥行きはあまりないので長いものが置けません。
トランクスルーがあれば後席のスペースが使えます。
車中泊する際にも寝るスペースとして活躍したかもしれません。

まあこれに関しては、トランクスルーがあると静粛性に影響が出てしまうようなのでクラウンには無くて当然なのかもしれませんね。

③純正オーディオのイコライザ設定幅が少ない

設定項目が少ないため細かい調整ができません。
Bluetooth接続しスマホのイコライザアプリで聞くと好みの音になるので
HDDやCD再生時にこの設定を適用できないのが残念です。

④Bluetoothオーディオのアルバム単位のスキップができない(端末による)


iPhoneSE2接続時はアルバムのスキップの項目がナビ画面に表示されません。
ステアリングスイッチ長押しでのプレイリスト変更もできず
スマホ側からの操作になるため運転中は不便です。
また、長押ししなければ普通の曲スキップはできるんですがちょっとラグがあります。

⑤Bluetooth以外での音楽再生が手間(前期)
④であげた手間を回避するための選択肢となると
USBやSDカードといったものが音楽の追加、削除が楽で使いやすいと思いますが
USBは200系後期から(SDカードは210系後期から)しかなく
前期はCD・CD録音再生・MDでなんとかする必要があります。

CD録音で一応問題は解決しますが、これが面倒なんですよね(笑)
まず大量の使い捨てのCD-Rか使いまわせるCD-RWを用意

CDの記録時間の上限を気にしつつプレイリストを作成する

数十分かけ書き込み

ナビのHDDに数分かけて録音

録音したデータをナビで作成したマイベストに追加

CD-RWならフォーマットに数分かかります。

USBやSDカードならコピペ&削除で済む動作を前期で再現すると
ここまで面倒なことになります。

私は頻繁にプレイリストを変更して聴きたいので
CD-RWを使用しての録音再生にしています。

携帯電話にBluetooth機能がない、長時間ドライブで充電しながら
音楽を聴くのはスマホに申し訳ないと思う前期乗りはお試しあれ。

⑥燃費は悪くないが良くもない

夜中走ることが多かったので平均13km/L以上の数値が出ていますが
他の方のデータを見てると8~10km/Lくらいでしょうか。
めちゃくちゃ悪いわけではないですが低燃費とは言えません。

(しかも前期はハイオク…)

⑦夜の車内が暗い
特にドリンクホルダー周辺
ドリンクを戻す際にチラッと見ただけでは場所がわからない時があります。

不具合

①後席のパワーウインドウ誤作動

左リア側のパワーウインドウをオートで上まで閉めようとすると
挟み込み防止機能の誤作動で下がってしまいます。
モール周辺のゴミや汚れが原因かと思いますがよくわかりません。
少しずつ上げると下がってこないので閉めることは可能です。

【追記】
シリコンスプレーを窓周辺のゴムパーツに吹くことで直りました。