200系クラウン カスタムするなら…?

スポンサーリンク

今のところ純正(リアスモークがあるので厳密にはフルノーマルではない)のまま乗る予定なので妄想です。

自分の中で、結局純正が最高という考えとカスタムカーこそ至高という考えが混ざりあっています。
今は車本来のバランスを崩すことなく、金もかからない純正が優勢といった感じでしょうか。

カスタムすることでメリットデメリットがあるのでそれをもう一度見つめ直したいと思います。

①足回り
まずはこれ。ドレスアップの定番
車高の低さは知能の低さとも言われていますが、やはり程よく下がった車高はかっこいいと言わざるを得ません。

車検に通る範囲内のローダウンで、1インチアップしたホイールをできるだけツライチに近づけたスタイルが理想です。
(本音言うともうちょい低い方が好き)

ホイールはTE37やADVAN Racing GTといったスポーツ系の6本か5本スポークが大好物です。
Carlsson1/5のようなデザインも結構好きで、こっちのほうがクラウンの雰囲気には合っているかもしれません。

サスペンションは特にこだわりはないですが、クラウンにはAVS(Adaptive Variable Suspension System 車速や路面の状況により減衰力を調整してくれるシステムがあり
これに対応している物を選ぶか否かで価格が変わってきます。
(エアサスもあるって…?……高い😢)

メリットは
・かっこよくなる
大半の車は車高下げてインチアップすればかっこよくなるんですよ(暴論)
選ぶサスペンション、ホイールで個性が出せますし愛着もより増します。

写真や動画を撮影する際も、やはり足回りがキマッていると映えるんですね。
特にシネマティックな映像を撮るときには。

これは動画の投稿者としての意見なのですが、他の車系YouTubeチャンネルを見ていると
カスタムしている人の方が多い傾向にあると思うので
純正のまま突っ走るというのも逆に個性になり、他と差別化できて有りかなと思います。

・ロールが減り、コーナリングが安定する。
この車でそんな攻めた走り方はしないだろうから必要性はあまりないです。
純正のスポーツモードで今のところは満足です。

・ホイールが洗いやすくなる
形状にもよりますが、私が選ぶホイールとなると太くて少ないスポークデザインになるので洗いやすくなるかと。

デメリットは
・乗り心地の悪化、ロードノイズの増加
車高調に変えて乗り心地が良くなるということは基本的にはないでしょうし
インチアップにより扁平率が低下することによりクッション性が低下し、衝撃を吸収しにくくなってします。
またロードノイズも低扁平化により増加し、静粛性が下がってしまいます。

・タイヤ交換時の出費が増える
18インチに比べ高くなります。

・段差や障害物との接触リスクが増える
ベタベタに落とすわけではないので、そこまで心配する必要はないかもしれませんが
確実に純正車高に比べ接触のリスクは増えますので坂道や車止めが少し怖くなります。

・インチアップ+少ないスポーク数のホイールだとブレーキの露出が増し、大きさが気になる。
そもそもインチアップはブレーキを大型化する際に干渉を避けるために行うわけで
そのために装着された隙間のないホイールを見たときに機能美を感じることができると思うんですね。

3.5Lであれば17インチブレーキを搭載しているのでそこまで気にならないかもしれませんが
2.5Lは16インチブレーキなので結構隙間が目立ってしまいそうです。

スポークデザインによっては多少誤魔化せるかと思うのですが、私が好むデザインのホイールはむしろ
ブレーキを見てくれと言わんばかりの物なので、潔く諦めるかブレーキ沼にハマっていかなければなりません。

隙間から見える赤いブレンボキャリパーは憧れます。

というわけで
基本的には見た目以外悪い方向に変化します。

純正のタイヤハウスの隙間は気にはなりますが、前期・後期共にホイールデザインは好きで
乗り心地も快適なので変更する可能性は低いです。

ただし純正のサスペンションを交換する必要が出てきた場合
結構な金額になりそうなので、その時はAVS対応の車高調に交換するかもしれません。
動画のネタにもなりますしね。

スタッドレスタイヤに装着するホイールはインチダウンし
200系ロイヤルかマジェスタの17インチホイールにしようかと検討中です。

②マフラー
こちらも定番のカスタムパーツ。
規制音量の範囲内で純正より少し大きくなったくらいの音量が好きです。
(本音はNA直管サウンドが好き ンバァ)

今回はせっかく静粛性の高い車を購入したということで交換はしません。
デザイン的にも純正の主張の少ないテールエンドの方が好きです。

③内装
特に文句はありませんが
木目調のパネルは後期の艶有りの方が好みです。
もし、傷や汚れが目立ってきたら交換したいパーツです。

あとはフロントカメラを検討中です。
セダンはボンネットとトランクが長く、その分死角も増えます。

後方はバックカメラとミラー類である程度確認は可能ですが
前方のバンパー付近は見えません。

前向き駐車で前に詰めたいときも降りて確認しない限り感覚頼りですし
見通しの悪い交差点だとボンネットを最徐行で出してからじゃないと確認できない場面があります。

カメラは車外に取り付け室内のモニターに接続することになるのですが
これ以上車内に後付けをしたくないという思いがあり躊躇しています。

できればモニターは増設せず、純正ナビの画面に出力できればベストなのですが
何かいい方法があればコメントで教えていただきたいです。

そして、今後ナビの更新をするかスマホのYahoo!カーナビ・Googleマップをミラーリングで見ようか
迷っています。

現在のナビが2017年
版で止まっています。
まあ更新しなくても使えますけどね。

スマホの
メリットは
・更新不要で常に最新の地図情報が確認できる。
・事前にストリートビューでルートを確認し、目印のメモなどが簡単にできる。

デメリットは
・車載動画撮影中にナビが使えない。
・位置情報測位の正確性は車載にナビに劣る。

車載ナビはスマホとメリットデメリットが入れ替わった感じです。

そこまで使用頻度は高くないのでナビのためだけにミラーリングできるようにするのもなあ
というのが現状です。

動画が見られるようになりますが、運転している時は見ないのでうーーん。
センターコンソール内にミラーリング用の配線を収めることになりそうですが
スペース削られるのも地味に痛いです。

はい 長々と妄想を垂れ流しましたが
結局クラウンは純正を維持し、内外装を綺麗に保ちながら乗るのが
いいのではないのかというのが結論です。
またこの結論で自己暗示をかけて
タイヤハウスの隙間を見なかったことにし、車高調➡ホイール➡ブレーキという財布に多大なダメージを与える沼から離れることができます(?)